
注記:
| 1.送信器リスト |
| 2.送信器接続状況 |
| 3.送信器設定の入口 |
| 4.OSDログアウト |
| 5.受信器設定の入口 |
| 6.OSD閉じ |
| 7.送信器リストページ送り |
| 8.ソースプル・プッシュ画面移行 |
| 1.送信器設定の入口 |
| 2.送信器ネーミング |
| 3.動作モード選択(マトリックス常時使用推奨) |
| 4.EDID設定(必要時) |
| 5.RS232パラメータ設定 |
| 6.ディザリング調整(デフォルト:なし) |
| 7.映像モード選択(デフォルト:自動) |
| 8.再起動 |
| 9.工場出荷時状態へ |
|
|
| 10.ネットワーク設定 |
| (デフォルト:IPアドレス自動取得、データレート自動) |
| 11.設定保存 |
複数ソース使用によるビデオウォール事例
受信器でのWebインターフェース設定画面
| 項目 |
U133 送信器 |
U133 受信器 | |
| 本体電源 | 12V DC | ||
| 消費電力 | 8.1 W | 7.1 W | |
| 重量 |
570 g |
570 g |
|
| サイズ(L x W x H) | 217.5 x 105 x 30 mm | ||
| 筐体材質 |
メタル |
||
| 動作温度 |
0˚C ~ 40˚C |
||
| 保管温度 | -40˚C ~ 60˚C | ||
| 相対湿度 | 0 ~ 90% RH (結露なきこと) | ||
| 安全規格 | FCC、CE、RoHS | ||